雨男が行く鉄道旅

旅に出る日はいつも雨模様

鉄道図鑑~思い出の鉄道写真~

 

こんにちは!雨男です☔️

 

 

いつも「雨男が行く鉄道旅」

読んでくださりありがとうございます(^^)

 

 

まず初めに

 

予定よりも投稿が遅れてしまい

申し訳ございません( ノ;_ _)ノ

 

 

「鉄分のさじ加減」を間違えて

少し鉄分多めのブログとなりました😓

 

 

今回は

「フォルダに眠る思い出の鉄道写真」

紹介します!

 

 

たまたま駅で撮影した写真から

記念や思い出に撮影した写真 等々、、

 

 

少ない枚数しか残っていませんが

フォルダに眠っていた私の「鉄道写真」を

良ければ見てくださいね😊

 

 

フォルダに眠る思い出の写真集

~鉄道写真編~

 

 

2015年

 

 

大阪環状線

103系「快速」と201系「大阪環状線」

 

新今宮駅

環状線といえば「オレンジ色!」

そんな時代も遠い過去の記憶となりました

 

真夏に空調設備の壊れた車両に乗り、

車内でサハラ砂漠に放置されたような気分

になったことは今でも良い思い出です 笑

 

 

南海電鉄

特急「サザン」×妖怪ウォッチ

 

「妖怪ウォッチ」が大人気だった時代を

象徴するかのような車両です!

 

特に前年の2014年に発表された

「ようかい体操第一」は子ども世代に

爆発的な人気が出ました!

 

ちなみに噂によると

「ようかい体操第一」の振り付けは

「スリラー」がモチーフだそうですよ!

 

 

2016年

 

 

大阪メトロ 四つ橋線

NHK連続テレビ小説「あさが来た」

 

当時は「あまちゃん」や「マッサン」と

人気のあるテレビ小説が続いていました。

 

しかし、これらの人気を遥かに上回り、

世間で大人気となったテレビ小説が

この「あさが来た」です!

 

物語に大阪が深く関係していた事から

四つ橋線の車両がラッピングされました!

 

 

鉄道ではありませんが...

 

豪華客船「クイーン・エリザベス号」

 

大阪港 初寄港

英国の「クイーン・エリザベス号」が

初めて大阪港に入港したのが2016年です

 

世界的な豪華客船としてファンも多く、

この船を一目見ようと天保山に7万人の

見学者が集まりました!

 

船好きの知り合いによると

日本でこんな豪華な入港予定案内を見れる

なんて夢みたいだったそうです

 

 

2018年

 

 

南海電鉄×泉北高速鉄道

金色の特急「サザン」(泉北ライナー車)

 

和歌山市駅

泉北高速鉄道の特急車両による

特急「サザン」運用です!

 

親会社である南海電鉄に

1ヶ月間の「期限付き移籍」をして、

難波~和歌山市間を駆け抜けました!

 

ちなみにこの特急車両は

車内も「ゴージャス」仕様です!

金色の車両に興味があれば

「泉北ライナー」に乗ってみましょう!

 

 

信楽高原鉄道

 

SKR310系「忍トレイン」

信楽高原鉄道といえば

関西に住んでいても乗ることが難しい

ローカル線の1つです!

 

実はかつて

JR学研都市線と信楽高原鉄道、近江鉄道

を直通する路線構想がありました!

 

もし実現していれば

「大阪中心部ー京田辺ー信楽ー米原」

1つの線路で繋がっていましたよ!

 

 

2019年

 

 

「サロンカー明星号」

寝台特急「明星」の復活運転

 

 

8月23日(往路)

大阪駅16時18分→熊本駅11時17分

 

8月25日(復路)

博多駅16時00分→大阪駅6時06分

 

 

「熊本DC 」開催の一環として

ジョイフルトレイン「サロンカーなにわ」

による団体夜行列車が運転されました!

 

ちなみにサロンカーの車内には横になれる

ような寝台設備はありません😫

 

大阪から熊本までの約18時間は

幸福と過酷の連続だったでしょうね(^^;

 

 

この日は平日の夕暮れ時にも関わらず、

大阪駅には列車を見ようと大勢のファンが

集まりました!

 

「サロンカー明星」大阪駅出発

 

youtu.be

 

 

最後はこちらをどうぞ!

 

 

番外編
「トワイライトエクスプレス」

 

 

当時「誰もが憧れる寝台列車」といえば

この「トワイライトエクスプレス」です!

 

JR西日本→JR東日本→JR北海道を直通し

大阪駅から札幌駅までのおよそ1500kmを

22~23時間かけて運行していました!

 

この1500kmという運転距離は

JRグループで国内最長距離です!

 

 

また、トワイライトエクスプレスには

ゆったりとした雰囲気の中で鉄道旅行を

満喫するというテーマがありました!

 

大阪発→札幌行きは

「日本海の夕焼けと、津軽海峡の明け方」

 

札幌発→大阪行きは

「津軽海峡の夕暮れと、日本海の朝日」

 

列車の運行ダイヤには

日本海と津軽海峡の2つの景色が楽しめ

るように工夫がされていましたよ!

 

 

大阪駅 行先案内表示

真昼の大阪駅で見かける「札幌」の文字に

心が躍り、鉄道ファン関係なく誰もが足を

止めていました!

もう二度と大阪駅で「札幌」の文字が

見れなくなる寂しさは今でも覚えています

 

 

1度で良いからこの場所に並んで

扉の向こうに入ってみたかった(^^;

 

A寝台「スイート」

まるで「オリエント急行」のような列車は

旅人にとって憧れの存在でした!

 

 

しかし、これだけ人気のあった列車も

時代の流れには勝てません。。

 

1989年から運行が開始された列車も

老朽化を原因に2014年に引退が発表され

ます😭

 

連日多くの撮影者が大阪駅に集まり、

最後の思い出を残していました!

 

引退間近の2015年2月15日には

東北地方の大雪により大阪駅に25時間半

遅れで到着するという事もありました。

 

トワイライトエクスプレスの車内で過ごし

た時間は約48時間、2泊3日という行程で

したが、

 

非日常的な生活を過ごした乗客は誰もが

幸せな顔をしていたようです😊

 

 

そして2015年3月12日

 

最終列車が出発する大阪駅には約3500人

札幌駅には約1000人のファンが集まり、

トワイライトは静かに駅を出発します。

 

この最終列車が目的地へ到着すると共に、

トワイライトは北へ向かう夜行列車として

の役目を終えました。

 

関西から北陸や東北方面に向かう

夜行列車もこの時に完全消滅しました。

 

 

大阪行き最終列車の車内放送は、ぜひ

YouTubeで検索して聞いてみてください!

乗った事がない私でも涙が出ました😢

 

検索

「トワイライト ラストラン 車内放送」

 

スタッフ全員の想いが詰まった

鉄道史に残る「名アナウンス」ですよ!

 

 

営業運転終了後は、西日本を周遊する

ツアー列車として最後の役目を果たします

 

そして1年後の2016年3月21日

トワイライトの最後の汽笛が大阪駅に響き

渡ります。

 

たくさんのファンに見送られる中で、

ゆっくりとゆっくりと別れを告げるように

列車は大阪駅を去りました。

 

2016年3月21日

最終列車到着時の様子

 

列車は完全に引退しましたが、

トワイライトエクスプレスの名は消えず

次の時代へと受け継がれました

 

 

トワイライトエクスプレスの名は

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」へ!

 

 

2017年にトワイライトエクスプレスの

名称を受け継いだ列車がデビューします!

 

京都駅

 

その列車こそがJR西日本が誇る

新たな時代の豪華クルーズトレイン

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」です!

 

大阪駅

 

バーカウンター

ラウンジ

 

ちなみに気になるお値段は

概ね「30万円~130万円」です😱

 

手頃な旅を楽しみたい私にとっては

手の届かないような列車になりましたが、

生きてる間に1度は乗りたいですね😊

 

宝くじに当たったら真っ先に

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」💰️

 

 

いかがでしたか??

この列車は知ってるというような写真は

ありましたか(^^)

 

懐かしい写真や、見たことのある列車の

写真が少しでもあればこのブログを投稿し

て良かったです!

 

 

最後にちょっとした鉄道豆知識を紹介して

今回のブログは終わりです!

 

 

実は25時間半の遅延という数字をはるかに

上回る遅延記録列車が日本にあります。

 

 

近年では

 

2021年1月10日
特急「サンダーバード17号」

 

遅延時間 32時間40分

 

1月9日午前10時42分に大阪駅を出発した

列車は福井県内の大雪により福井駅で抑止

されます。

 

翌日1月10日の夕方以降に運転が再開し、

金沢駅に到着したのはなんと32時間40分

遅れの夜23時頃でした。

 

 

そして、それをはるかに上回る

日本鉄道史上、最長遅延記録列車と

言われている列車があります。

 

 

1963年 1月23日
新潟発→上野行き「急行 越路」

 

遅延時間 106時間21分

 

所定ダイヤでは6時間の行程でしたが、

途中で記録的な豪雪が列車を襲いました。

 

この豪雪により道中で

「暴風 大雪 積雪 立ち往生×2 脱線」

という様々なトラブルに合います。

 

なんとか運行を続け、終点の上野駅には

106時間21分遅れの到着となりました。

 

ちなみに、この記録的な豪雪は

「三八豪雪」と呼ばれるようになり、

今でも歴史に残っているようですね。

 

 

今回もありがとうございました!

良ければ読者登録をお願いします!

 

 

 

 

youtu.be